忍者ブログ

その気があれば、何でもでデキる!

その気があれば、何でもデキる!目標を決めて、目標に向かって行動をおこせば、きっと達成できます!ではどうすれば行動できるのか?アドバイスいたします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年1月21日 今日の名言

「複数の問題を一度に抱えるべきでない。過去の問題、現在の問題、将来予想される問題という三つの問題を一緒に抱え込んでしまう人がいる」


エドワード・エベレット・ヘールはそういいました。


一つ一つ、問題を解決したほうが展開は早いと思います。


が、しかし。


複数の問題を同時に解決することができるならばそれに越したことがない、ともいえます。


一度に解決する方法を試してみて、それでも駄目ならば、

一つ一つ解決すればいいのではないか、と思います。

PR

2010年1月20日 今日の名言

「若さの利点のひとつは、想像力が既成事実によって邪魔されないことだ」


サム・レヴェンソンはそういいました。


既成事実にとらわれない、と言葉にしても、その意図は十分に伝わらないかもしれません。


想像力というのは、形にすることができないような、とんでもない広がりをもったものです。


若さゆえに・・・


ではなく、若くなくとも既成事実にとらわれず、想像力を発揮したいものです。

2010年1月19日 今日の名言

「人が豊かになるとしたら、それは身を賭して人に尽くすときだ」


サラ・ベルナールはそういいました。


これまで人に尽くしたことはあるでしょうか?


そして身を賭して人に尽くしたことはあるでしょうか?


自分が豊かさを感じることのひとつとして、


この言葉を心に染み込ませたいと思います。


これから、この身を賭して、誰かに尽くすことに、喜びを感じよう!

ツイッターで得た「外脳」 ソフトバンク 孫社長 ~今日の日経新聞より~

今後30年の事業ビジョンの案をツイッター登録者に問いかけたら一瞬で1140の案が出てきた、とのこと。


これは驚いた。


ものすごい可能性がある、

とは聞いていたが…


新しいことが続々と出てきそうだね、ツイッター。


2010年1月18日 今日の名言

「多くの人がもっとも必要とするものは、出来ないという気持ちをしっかりと力強く追い払うことである」


アメ・バブコックはそういいました。


知らず知らずのうちに自分に限界を設けてしまうことがあります。


「いや~、それは無理でしょ」

「○○までならできるけど・・・」


という言葉を口にしてしまうクセがあるならば、

本当にそうだったとしても、

せめて口に出すのだけはやめてみようではありませんか。


きっとできる!


と、思っていれば、できます!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
黒板 純@目標達成アクションアドバイザー
性別:
男性
趣味:
釣り、楽器演奏、読書
自己紹介:
目標達成アクションアドバイザー

やりたいことをやり、なりたい自分になる。
そのような目標を達成させるために必要な「行動」に着目、どうすれば「行動」をおこし、継続してできるかということを、コーチングスキルや行動科学の知識、そして、自分自身の経験をベースにアドバイスしてます。

これまでの実績
禁煙(一日二箱のへヴィスモーカーでした)
ハーフマラソン完走(今度はフルマラソンにチャレンジ)
数々の行動の習慣化

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

ごらんください

忍者アド

カウンター

Copyright ©  -- その気があれば、何でもでデキる! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ