忍者ブログ

その気があれば、何でもでデキる!

その気があれば、何でもデキる!目標を決めて、目標に向かって行動をおこせば、きっと達成できます!ではどうすれば行動できるのか?アドバイスいたします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士重、防衛省を提訴へ 戦闘用ヘリ調達 打ち切 り問題 ~今日の日経新聞より~

民事訴訟する方針を固めた、とのこと。


顧客が事実上、国に限られる防衛企業が国を相手に法廷闘争に持ち込むのは極めて異例、だそう。


今後の展開、どうなるのでしょう…
PR

2009年12月24日 今日の名言

「仕返しをしようなどと思っている限り、人は進歩することはない」


ディック・アーメイはそういいました。


仕返しをしたい気持ちはわからなくはないけれど、


何も生みません・・・





↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

2009年12月23日 今日の名言

「人は気兼ねなく自分自身に戻れる、ちょっとした隠れ家を持つ必要がある。一人きりになって初めて、人は真の自由を知るのだ」


モンテーニュはそういいました。


自分と向き合うとき、これは必要だと思います。

たとえば、夜寝る前に一日を振り返って、自分の気持ちがどうだったかを確かめてみる、など。

隠れ家、というのは物理的なものだけではないのだと思います。




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

家回り改装、日曜大工で ウッドデッキなど売れる ~今日の日経新聞より~

自宅回りの簡単なリフォームを自分でおこないたい人が増えている模様。

道具が売れている、とのこと。


節約と作る楽しみを兼ねているので、いいと思います。

2009年12月22日 今日の名言

「先入観は賢明さへと通じる扉に鍵をかけてしまう」


メリー・ブラウンはそういいました。


何かにひっかかってしまうと、その方向を掘り下げようとして、まわりが見えなくなってしまいます。


それを表しているのではないかと思います。


昨日友人といったBARもこの言葉があてはまってしまったかもしれません・・・


先入観、こうあるべきというイメージ、それが先行した結果、


最初の盛り上がりから一転、


どんどんテンションが下がっていく・・・


実はそんな感覚を覚えた次第です。




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
黒板 純@目標達成アクションアドバイザー
性別:
男性
趣味:
釣り、楽器演奏、読書
自己紹介:
目標達成アクションアドバイザー

やりたいことをやり、なりたい自分になる。
そのような目標を達成させるために必要な「行動」に着目、どうすれば「行動」をおこし、継続してできるかということを、コーチングスキルや行動科学の知識、そして、自分自身の経験をベースにアドバイスしてます。

これまでの実績
禁煙(一日二箱のへヴィスモーカーでした)
ハーフマラソン完走(今度はフルマラソンにチャレンジ)
数々の行動の習慣化

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

ごらんください

忍者アド

カウンター

Copyright ©  -- その気があれば、何でもでデキる! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ