忍者ブログ

その気があれば、何でもでデキる!

その気があれば、何でもデキる!目標を決めて、目標に向かって行動をおこせば、きっと達成できます!ではどうすれば行動できるのか?アドバイスいたします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末商戦ピークに「ネット通販」「セール」活気 小売 店、定価品の苦戦続く 需要先食い懸念も ~今 日の日経新聞より~

ボーナスが支給され、年末商戦がピークを迎えた、とのこと。



消費者の低価格志向は強い模様。



昨日まで私が所属する会社でファミリーセールがおこなわれていた。



年に一回、良いものをお求めやすい価格で提供する、


とのこと。


バーゲンではない、


と強調していたが…


通常何万もするものが500円で売られてました。


背に腹は変えられないのはわかるけど…


ヤレヤレだぜ…


ちなみに、ボーナス、ありません(涙)
PR

2009年12月15日 今日の名言

「誰でもカッとなることはある。それは致し方ないことだ。だが、適切な相手に、適切な程に、適切な時に、適切な目的で、適切な方法によって腹を立てること。それは容易ではない」

アリストテレスはそういいました。

自分をコントロールすることは簡単でもあり、難しくもあります。


自分中心に考えると、とんでもないことになってしまいます。


相手の立場も考慮できるように、つねに感情をコントロールできるようになりたいです・・・




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

2009年12月14日 今日の名言

「どんな言葉にもかなわない、効果的な聞き方がある」

ジョセフ・フォン・リグネはそういいました。

話の聞き方によって、相手の気持ちが変化することがあります。

しっかりと聞く姿勢、うなずく、相槌を打つ、などなど。

自分の話をきちんと聞いてくれる人に対して、共感を覚え、安心感を得ることができます。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

ディズニー入場料値上げも視野に~今日の日経新聞より~

オリエンタルランド上西社長。

一般的には、

やむをえず値上げ、

や、

やむをえず値下げ、

ということが多いが、

それにかかわらず値上げをするのは、よいことのように思う。

提供するモノの価値は、消費者が支払う最大値を狙っていくことがベースにあった上で決まっていく。

もしかしたらいまの価格ですら、お得である、安い、と、思われているかもしれないし。


自分自身の価値についても同様。

2009年12月13日 今日の名言

「未来は現在によって獲得される」

サミュエル・ジョンソンのことばです。

いまやっていることの延長線上に未来がある、ということでしょうか。

最近読んだ本に感化されたことがあります。

それは未来を強く意識すると、おのずと今やることがはっきりしてくる、ということです。

それがあったうえで、この名言も生きてくると思います。






↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
黒板 純@目標達成アクションアドバイザー
性別:
男性
趣味:
釣り、楽器演奏、読書
自己紹介:
目標達成アクションアドバイザー

やりたいことをやり、なりたい自分になる。
そのような目標を達成させるために必要な「行動」に着目、どうすれば「行動」をおこし、継続してできるかということを、コーチングスキルや行動科学の知識、そして、自分自身の経験をベースにアドバイスしてます。

これまでの実績
禁煙(一日二箱のへヴィスモーカーでした)
ハーフマラソン完走(今度はフルマラソンにチャレンジ)
数々の行動の習慣化

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

ごらんください

忍者アド

カウンター

Copyright ©  -- その気があれば、何でもでデキる! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ