忍者ブログ

その気があれば、何でもでデキる!

その気があれば、何でもデキる!目標を決めて、目標に向かって行動をおこせば、きっと達成できます!ではどうすれば行動できるのか?アドバイスいたします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年12月9日 今日の名言

「正しいことをしている人を見つけなさい。そして、それを皆に伝えなさい」

ケネス・ブランチャードはそういいました。

逆のケースは結構してしまっているのかもしれませんね・・・

そういえば、小学生のころの終礼で、今日一日の出来事を振り返る、というのがありました。

告げ口の時間、みたいな感じだったので、イヤな感じではあったのですが、

ある日、突如、いいことをした人を紹介するようになったのです。

ゴミを拾ってくれてありがとう、とか、

消しゴムを貸してくれてありがとう、など。

正しいことをおこなっている人の話、あまり聞くことはありませんが、

自分でその役割を果たしていけばいいのでしょうね・・・



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
PR

年末商戦ヤマ場 「巣ごもり」「生活防衛」鮮明 ネット通販好調 百貨店・スーパーは苦戦~今日の日経 新聞より~

ボーナス支給が始まり、年末商戦もヤマ場。


ボーナスが支給されない自分には、うらやましい話題だ。


巣ごもり?

生活防衛?

過去の流れからそうなっているだけ、実はその逆に目を向けたほうが活路は見いだせるのです。


期待を上回るものこそ、打破の道。

結果がわかっちゃってるものは「下げ」状態。


いかがでしょうか?


2009年12月8日 今日の名言

「スローダウンし、単純化し、そして親切にしなさい」

ナオミ・ジャッドのことばです。

シンプルに生きる、ということを言い表しています。

せわしない状況でも、ペースを保つ。

そしてまわりにも気を使う。

そのように心がけたいものですね・・・



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

高速道路は永久有料に 「特急料金」の負担は必要~今 日の日経新聞より~

インタビュー 領空侵犯より。

統計研究会会長 宮川公男氏。


いくつかの視点を引き合いにして、高速道路の無料化に異論を唱えてます。

特急列車、先進国の事情、値下げの条件、公共施設、郵便局、などなど。


引き合いに出されると、なるほどね、と思いますが…


聞き手の編集委員の方も賛同しています。



論より証拠、一度、主要道路で完全無料をやってみればいいのです…


期間限定でやってみれば、何かが変わるんじゃない?

2009年12月7日 今日の名言

「人生を理解するには後ろを振り返る必要があるが、生きるには前に向かわなければならない」

ゼーレン・キルケゴールはそういいました。

過去の思い出、

これまでの経験、

これまでの実績、

大切だと思います。

しかし後戻りできないのが人生です。

前を見て、未来を見据え、

生きていくのが大切です。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
黒板 純@目標達成アクションアドバイザー
性別:
男性
趣味:
釣り、楽器演奏、読書
自己紹介:
目標達成アクションアドバイザー

やりたいことをやり、なりたい自分になる。
そのような目標を達成させるために必要な「行動」に着目、どうすれば「行動」をおこし、継続してできるかということを、コーチングスキルや行動科学の知識、そして、自分自身の経験をベースにアドバイスしてます。

これまでの実績
禁煙(一日二箱のへヴィスモーカーでした)
ハーフマラソン完走(今度はフルマラソンにチャレンジ)
数々の行動の習慣化

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

ごらんください

忍者アド

カウンター

Copyright ©  -- その気があれば、何でもでデキる! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ