忍者ブログ

その気があれば、何でもでデキる!

その気があれば、何でもデキる!目標を決めて、目標に向かって行動をおこせば、きっと達成できます!ではどうすれば行動できるのか?アドバイスいたします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年10月2日 今日の名言

「自分の現状を環境のせいにするのは人の常だ。私は環境の力というものを信じない。この世のなかで成功するのは、立ち上がって自分の欲する環境を捜し求め、それが見つからないときはみずからそれを作り出す人たちである」

ジョージ・バーナード・ショーはそういいました。

実は昨日、私が働いている会社に大きな変化がありました。

その結果、勤務時間が増えるけれど給料は変わらない、というものです。始業時間が30分遅くなり、終業時間が1時間30分も遅くなるのです。

今日の名言格言を選んだのは、自分の潜在意識がそうさせた、と思ってます。

不満を抱くのではなく、その環境を打破せよ、と、いうことなのでしょう。

会社の都合のせいで自分の都合を殺さなければならない、ということには耐えられませんので、それを打破することを考えてみたいと思います。

judas13th.jpg
PR

2009年10月1日 今日の名言

「しばしゆっくりと考えることに対して臆病であってはならない」

ロレイン・ハンズベリーはそういいました。

日々の生活のなかでは、どうしても素早い判断、迅速な行動を求められ、あまりゆっくりとしてられないかと思います。

そのような状況下、どこかでゆっくりと考える時間をとってみることはできるでしょうか?

たとえば、朝早く起きてみて考える時間を作る、とか、休日に散歩に出て歩きながら考え事をしてみる、など。

ゆっくりじっくり考えるために時間を設けることは自分にプラスになることなので、私も。そのような時間を作ってみたいと思います。

judas12th.jpg










2009年9月30日 今日の名言

「他人の足を引っ張っている限り、自分もその位置にとどまることになる。つまり、自分の成長を放棄するということだ」

マリアン・アンダーソンのことばです。

もしかしたら、無意識のうちにそのようなことをしているかもしれません。

結果的に他人の足を引っ張ってしまっている、ということもありえますし・・・

気をつけたいものですね。

judas11th.jpg









2009年9月29日 今日の名言

「人の話は聞くものだ。そして、自分の意見は滅多に口にしてはいけない」

ウィリアム・シェークスピアはそのようにいいました。

これはなかなかできることではありません。

私自身、人の話を聞くよう心がけてはいますが、どうしても意見してしまいがちです。

また、自分の主義主張と相手の主義主張が食い違うとき、どうしても、自分の考えを相手に認めてもらいたい、共感してもらいたい、と考えてしまい、ついつい、話すほうが先立ってしまいます。

人の考えが自分の考えにあわないとき、それは、貴重な話を聴けるチャンスととらえ、自分の考えをひっこめて、話を聴くことを心がけていきたいと思います。
(実は昨日のことを振り返ってまして・・・反省の意味も込めてます)

judas10th.jpg









忍者アド

2009年9月28日 今日の名言

「真のコミュニケーションは、互いに安心感を持てたときに生まれる」

ケン・ブランチャードはそういいました。

お互いに不安な状態ではなかなかコミュニケーションをとることは難しいですよね。

先日参加したセミナーでは、見知らぬ人同士、徐々に打ち解けていけるような様々な仕組みが用意されてました。

おかげでとても楽しく、有意義に過ごすことができ、たくさんの人と知り合うことができました。

目的を共有する仲間、として、今後もお付き合いさせていただきたいと思います。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
黒板 純@目標達成アクションアドバイザー
性別:
男性
趣味:
釣り、楽器演奏、読書
自己紹介:
目標達成アクションアドバイザー

やりたいことをやり、なりたい自分になる。
そのような目標を達成させるために必要な「行動」に着目、どうすれば「行動」をおこし、継続してできるかということを、コーチングスキルや行動科学の知識、そして、自分自身の経験をベースにアドバイスしてます。

これまでの実績
禁煙(一日二箱のへヴィスモーカーでした)
ハーフマラソン完走(今度はフルマラソンにチャレンジ)
数々の行動の習慣化

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

ごらんください

忍者アド

カウンター

Copyright ©  -- その気があれば、何でもでデキる! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ