忍者ブログ

その気があれば、何でもでデキる!

その気があれば、何でもデキる!目標を決めて、目標に向かって行動をおこせば、きっと達成できます!ではどうすれば行動できるのか?アドバイスいたします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年8月4日 今日の名言

「英知とはつぎになにをするかを知っていること、技術とはそれをどうやるか知っていること、徳とはそれをおこなうことである」

デイヴィッド・スター・ジョーダンはそのようにいいました。

すべてにおいて通ずること、それは考えるだけでなく行動にうつせ、ということです。

行動できずに終わってしまい、後で悔やむくらいならば、先に行動してしまったほうが断然いいですよね。

あたって砕けろ、とまではいいいませんが、行動することが大事なのです。
PR

2009年8月3日 今日の名言

「時計やカレンダーに目をくらまされ、人生の一瞬一瞬は奇跡と謎であることをわすれてはならない」

H・G・ウェルズはそういいました。

日常のありきたりのことを淡々とこなす、だけでなく、そのなかでも過去とは違うものが必ずあるので、そのようなものに注意していれば、ありきたりのものがありきたりではなくなってきます。

なんでもよいのでこれまでとは違う気付きを見つけてはいかがでしょうか?

2009年8月2日 今日の名言

「わたしはダイヤモンドを首にかけるより、机をバラで飾りたい」

エマ・ゴールドマンのことばです。

欲望を追求したら際限がありません。またそれを追求したからといって満たされるとも限りません。

ならば、ささやかなものでも十分に満たされるのもよいのではないでしょうか・

私自身、最近、ホントささいなことでも満足し、喜べるように努めておりますが、これはこれで幸せな気分になれるので、いいと思っております。

2009年8月1日 今日の名言

「起こるかもしれないことを恐れてびくびくしながら無関心でいるより、半分は良くない結果に終わっても、いさぎよく大胆になって危険を冒すほうがいい」

ヘロドトスの言葉です。

何事もやらないよりはやったほうがいい、ということででしょうか。

何かをやるときにできない理由を並べたててしまうことってよくあると思います。

仕方ないと言えばそれまでなのですが、それではなにもことがすすみません。

ですから、勇気をもってチャレンジするべきなのです。

2009年7月31日 今日の名言

「洞察力だけでは十分ではない。それは冒険と結びつかなければならない。階段を見あげるだけでは十分ではない。われわれはその階段をのぼらなければならない」

ヴァーツラフ・ハヴェルはかつてそういいました。

何事にも行動がともなわなければならない、ということですよね。

行動を起こした時からすべてがはじまるのです。

やりたいことを達成させるのも、なりたい自分になるのも、行動すればこそ、実現するのです。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
黒板 純@目標達成アクションアドバイザー
性別:
男性
趣味:
釣り、楽器演奏、読書
自己紹介:
目標達成アクションアドバイザー

やりたいことをやり、なりたい自分になる。
そのような目標を達成させるために必要な「行動」に着目、どうすれば「行動」をおこし、継続してできるかということを、コーチングスキルや行動科学の知識、そして、自分自身の経験をベースにアドバイスしてます。

これまでの実績
禁煙(一日二箱のへヴィスモーカーでした)
ハーフマラソン完走(今度はフルマラソンにチャレンジ)
数々の行動の習慣化

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

ごらんください

忍者アド

カウンター

Copyright ©  -- その気があれば、何でもでデキる! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ