その気があれば、何でもでデキる!
その気があれば、何でもデキる!目標を決めて、目標に向かって行動をおこせば、きっと達成できます!ではどうすれば行動できるのか?アドバイスいたします!
2010年1月30日 今日の名言
「友情に伴う活力の多くは、類似性の享受にとどまらず、相違性を重んじることにある」
ジェームズ・L・フレデリックのことばです。
自分はこう思う。
まではよいのですが、相手に対して、
あなたもそう思うでしょ?
と同意を求めるのは避けたほうがいい。
むしろ、
あなたはどう思う?
と、意見を引き出すように聴くべき。
相手がまったく正反対の考えを持っていたとしても、
それを受け止めて、
尊重することが出来るかどうか?
ここが大切な部分だと思います。
自分の場合、
相手が自分と異なった時、なんとなく、心離れたかな、と思ってしまいがちです。
でもそうではない、のですね・・・
昨夜、かつて一緒に仕事をした友人と久々に話をした際に感じたことが、
まさにこのことばに言い表されていたのだな、と気付きました。
ジェームズ・L・フレデリックのことばです。
自分はこう思う。
まではよいのですが、相手に対して、
あなたもそう思うでしょ?
と同意を求めるのは避けたほうがいい。
むしろ、
あなたはどう思う?
と、意見を引き出すように聴くべき。
相手がまったく正反対の考えを持っていたとしても、
それを受け止めて、
尊重することが出来るかどうか?
ここが大切な部分だと思います。
自分の場合、
相手が自分と異なった時、なんとなく、心離れたかな、と思ってしまいがちです。
でもそうではない、のですね・・・
昨夜、かつて一緒に仕事をした友人と久々に話をした際に感じたことが、
まさにこのことばに言い表されていたのだな、と気付きました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カテゴリー
イーココロ
忍者アド
最新記事
(04/12)
(04/07)
(04/05)
(04/02)
(04/01)
カレンダー
リンク
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
黒板 純@目標達成アクションアドバイザー
性別:
男性
趣味:
釣り、楽器演奏、読書
自己紹介:
目標達成アクションアドバイザー
やりたいことをやり、なりたい自分になる。
そのような目標を達成させるために必要な「行動」に着目、どうすれば「行動」をおこし、継続してできるかということを、コーチングスキルや行動科学の知識、そして、自分自身の経験をベースにアドバイスしてます。
これまでの実績
禁煙(一日二箱のへヴィスモーカーでした)
ハーフマラソン完走(今度はフルマラソンにチャレンジ)
数々の行動の習慣化
やりたいことをやり、なりたい自分になる。
そのような目標を達成させるために必要な「行動」に着目、どうすれば「行動」をおこし、継続してできるかということを、コーチングスキルや行動科学の知識、そして、自分自身の経験をベースにアドバイスしてます。
これまでの実績
禁煙(一日二箱のへヴィスモーカーでした)
ハーフマラソン完走(今度はフルマラソンにチャレンジ)
数々の行動の習慣化
この記事へのコメント