忍者ブログ

その気があれば、何でもでデキる!

その気があれば、何でもデキる!目標を決めて、目標に向かって行動をおこせば、きっと達成できます!ではどうすれば行動できるのか?アドバイスいたします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年8月27日 今日の名言

「がむしゃらにやったら自由になれます」

和田裕美先生からいただいたことばです。

昨日、和田裕美先生の講演に参加しました。

「陽転思考」についての講演でした。


多くのことがをお話いただいたのですが、私が得たことは下記の点でした。


○「よかった」を探す、そして「なんで?」と自分に問うこと。

○いいところを探す、そして褒める(できる限り)

○読書は、アウトプット先を決めてから読む(誰かに話すことを先に決める」

○自分と人を比べることはない(成功の時差、度合いなど)

○良い環境下に自分を置く


新たに発刊された「新・陽転思考」、早速購入し、じっくり読んでいるところです。


講演で和田先生は、

「(本は)読んだだけで終わらせず、行動にうつすことによって、はじめて自分のためになった、といえる」

と、おっしゃってました。(一語一句、正確ではないかもしれませんが・・・)

まさにそのとおりです。

できない理由を探すのではなく、まずやってみる

ということなのです。



昨日は、とても価値のあるひと時を過ごすことができました。

和田先生、ありがとうございました。

そして、この講演を運営してくださった主催者様、および運営スタッフの皆様方、ありがとうございました。
PR

出場!2009さいたまシティマラソン

来る2009年11月23日(月・祝)、さいたま市内で開催される、2009さいたまシティマラソンに出場することにいたしました。

種目は、ハーフマラソン:男子(15~39歳)。

ヘビースモーカーだった私が、このような大会に出るようになるとは・・・

実は2009年1月に10km、3月にハーフ、そして8月に10kmの大会に出場しております。

これまでの大会では、まずは完走を目指す、という走りでした。

事実、途中苦しかったときも一歩も歩かずに、走りきりました。

今回の目標はそれに加えて、タイムにもこだわっていきたいと思います。

大会要項を確認したところ、制限時間が設けられてました。

2時間20分!

な、なんと・・・

3月に出場した大会は2時間40分でした。

わたしはギリギリ時間内に走りきったのですが・・・

20分短縮ですかっ。

今回の大会の目標、それは、

「時間内(2時間20分)に完走!」

これで決まりです。

逐次、練習の模様などをアップしていきたいと思います。


2009さいたまシティマラソンまで、あと89日。

2009年8月26日 今日の名言

「最終的に人間を判断するのは、快適で都合のいい状態のときではなく、挑戦と論争をしているときです」

マーティン・ルーサー・キング・ジュニアはこういいました。

逆境の時にこそ、人間性が問われるのです。

どうにもならないとき、どちらかというとネガティブになりがちなときこそ、ポジティブになるべきなのです。

2009年8月25日 今日の名言

「わたしはなにも持たずにこの世にやってきて、残していくのは良心だけです」

ガース・アルフレッド・テイラーのことばです

自分が歩んできた人生で何を残していきたいと思うだろうか。

即答できる人はなかなかいないと思います。

そんなときこの言葉を思い出してみてはいかがでしょうか。

良心を残していく。

自分の人生がとても価値のあるものだ、と思えるのではないでしょうか。

2009年8月24日 今日の名言

「きみたちがかわいそうだ。きみたちは楽な人生を歩んでいる。胸の張り裂ける思いをしたことがないかぎり、偉大な音楽は演奏できない」

ガスパール・カサドのことばです。

たくさん経験を積むことによって、それだけいい人生を送ることができます。スケジュールを密にして経験豊かになっていきたいものです。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
黒板 純@目標達成アクションアドバイザー
性別:
男性
趣味:
釣り、楽器演奏、読書
自己紹介:
目標達成アクションアドバイザー

やりたいことをやり、なりたい自分になる。
そのような目標を達成させるために必要な「行動」に着目、どうすれば「行動」をおこし、継続してできるかということを、コーチングスキルや行動科学の知識、そして、自分自身の経験をベースにアドバイスしてます。

これまでの実績
禁煙(一日二箱のへヴィスモーカーでした)
ハーフマラソン完走(今度はフルマラソンにチャレンジ)
数々の行動の習慣化

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

ごらんください

忍者アド

カウンター

Copyright ©  -- その気があれば、何でもでデキる! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ